top of page

簡単予約

​お問い合わせ

7.png

🩵立川 水曜日 夜のクラス🩵

🩵🩷立川 水曜日 夜のクラス🩷🩵


みなさん、こんにちは!

水曜日の夜クラス担当の NANAKA です🧸✨


今日は、私の中でずっと心に温めていた想いを、改めて皆さんにお伝えしたいと思います。

それは――


💫 「2026年4月25日、ODORIMAshowで自分のナンバーを出したい!」 💫


この気持ちを言葉にして発信するのは、少し勇気がいりました。

でも、最近改めて感じるんです。思いは口にしなければ、誰にも届かないということを。

どんなに心の中で強く願っていても、それを伝えなければ、応援してくれる人も、共に走ってくれる人も現れない。

だからこそ、今日ははっきりとここに書きます。


「私は、ODORIMAshowでナンバーを出します!」

そしてその舞台で、日々のクラスで積み重ねてきた皆さんとの時間を形にしたいと思っています✨





🌷 最近の挑戦と学び



ありがたいことに、ここ最近はダンスに関わる新しいお仕事をたくさん頂いています。

現場によって求められることが違い、毎回が新しい挑戦の連続。

ステージの演出に関わったり、他のダンサーさんと作品を創ったり、普段とは違うジャンルを踊ることもあります。


その中で一番感じるのは、**「学びに終わりはない」**ということ。

自分の得意分野を磨き続けることも大切ですが、未知の領域に踏み出したときに見える景色は本当に刺激的です。

緊張もあるけれど、それ以上にワクワクする。

そしてその新しい経験が、最終的にはクラスでのみんなへの“伝えたいこと”に繋がっていくのです。


「このステップ、現場で教えてもらったテクニックだよ!」

「実際に振付師さんがこんな風に表現してたんだ!」


そんなリアルな話をクラスでシェアできることが、今の私の楽しみの一つです💃✨





🧸

Kids Class — クレヨンしんちゃんに学ぶ“楽しむ心”



私が子どもの頃からずっと大好きなアニメ、それが「クレヨンしんちゃん」!

今でもしんちゃんを見ると、どんなに疲れていても自然と笑顔になっちゃいます😊

彼の無邪気さ、まっすぐさ、そして“楽しむことに全力”な姿勢って、実はダンスにも通じるものがあると思うんです。


子どもたちのクラスでは、そんな「全力で楽しむ気持ち」を大切にしています。

お尻をプリプリ振るような振り付けからスタートして、音楽に合わせて自由に体を動かす。

最初は照れていた子たちも、だんだん笑顔になって、「先生見てー!」って言いながら踊ってくれる瞬間が本当に幸せ。


子どもたちにとって、上手に踊ることよりも「ダンスが楽しい!」と思えることが一番大切。

だから私は、ステップを教えるよりもまず“ダンスを好きになる時間”をプレゼントしたいと思っています。





🧸

HipHop Class — 脳トレ×リズムの融合クラス!



このクラスでは、基礎の反復練習をとても大事にしています。

アイソレーション、リズム取り、グルーヴの感じ方…

でも、ただ反復するだけじゃなくて、**「頭で考えながら動く」**ことを意識してもらってます🧠


私はこれを“脳トレHiphop”と呼んでいます(笑)


例えば、右手と左足を逆に動かすコンビネーションや、カウントをずらして動く練習など。

最初は「え、難しい!」という声が上がりますが、できた瞬間のみんなの表情が最高なんです!


ハロウィンの前のクラスでは、特別にハロウィンぽい曲を使ってみました🎃👻

ちょっと不気味で、でもノリの良いリズム。

普段と違う雰囲気で、みんなの集中力もテンションも最高潮でした!


このクラスを通して、みんなが音を“聴く”力と“感じる”力を身につけてくれたら嬉しいです。

ダンスって、体の動きだけじゃなくて、音楽との対話でもあるから。





🧸

K-POP Class — ボーイズ×ガールズ 二つの魅力!



このクラスでは、最新のK-POPから少し懐かしいオールドK-POPまで幅広く扱っています。

最近はボーイズグループとガールズグループの2曲に挑戦しました!


ボーイズの曲ではキレと重さ、力強いポージングを意識して、

ガールズの曲ではしなやかさやラインの美しさを大切にしました✨


みんな最初は「難しい〜!」と言っていたけど、練習を重ねるごとにどんどん成長していって、

最終的には本当に“ステージ映えする”パフォーマンスに仕上がっていました。


K-POPの魅力は、音楽・ダンス・表情・世界観が一体になっているところ。

だからこそ、このクラスでは「踊る」だけじゃなく、「アーティストになる気持ち」で取り組んでほしいと思っています🌈





💭

伝えたいこと:言葉にすることで、夢は動き出す。



今回、「ODORIMAshowでナンバーを出したい」と書くのは少し恥ずかしかったです。

でも、夢を叶えてきた人たちを見ていると、みんな共通して“口に出している”んですよね。


言葉にすることで、自分の中でも覚悟が決まる。

そしてその思いを聞いた人たちが、応援してくれる。

それが小さな力を積み重ねて、大きな現実を動かしていく。


だから、私はこれからもこの気持ちを発信していきます。

そして、水曜クラスのみんなと一緒に、一歩ずつ前に進んでいけたら嬉しいです。


ダンスを通して出会えた仲間たちと、笑い合いながら、時に悩みながら、

2026年のステージで“僕の気持ちの100%”を届けられるように。




🩵🩷

『僕の気持ちの100%届け届け君に』

by 君に100%(クレヨンしんちゃんより)


いつも支えてくれるみんなへ。

ありがとう。そして、これからもよろしくね。


🧸NANAKA🩵🩷

 
 
 

コメント


多摩市ダンススクールFANTASY ロゴ
初心者女子の為のダンススクール 
FANTASY DANCE SCHOOL
  • TicTok
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page